メニュー

訪問看護ステーション どんぐり

訪問看護サービスについて

病気や障害があっても、長年住み慣れた我が家でくらしたい。
そんな願いを実現できるよう、主治医の指示により訪問看護師がお伺いし、 必要な看護をお届けします。お気軽にご相談ください。

訪問看護ステーションとは?

病気やけがなどで在宅療養されている方のお宅に、看護師などが伺い、看護、リハビリなどのサービスを行うもので、住み慣れた自宅で安心して療養生活が送れるよう、利用される方の意思を尊重した看護を提供します。

訪問看護サービスの内容

  • 療養上の生活援助病状に合わせた食事、排泄、清拭、手足浴、口腔ケア、入浴支援の実施・指導などを行います。
  • 身体状態の管理血圧・脈拍・体温や栄養・水分摂取、排泄状況などのチェックをし、病気や障害の早期発見、悪化予防のための看護を行います。
  • 医療処置在宅酸素、胃ろう、腎ろう、人工肛門、褥創(床ずれ)などの処置・管理指導、点滴(医師の指示により)、吸引、経管栄養、尿管カテーテル、腹膜透析の管理などを行います。
  • 訪問リハビリテーション専門の理学療法士、作業療法士による、呼吸リハビリ、身体リハビリ、生活リハビリ、嚥下訓練、発語訓練、物忘れ防止などを行います。
  • 地域で自立した生活を
    維持する支援
    精神疾患等があり地域での生活に不安を抱かれている方へ服薬管理、受診勧奨により症状の安定を図り、社会技能訓練(家事実習など)を行うことで自立した生活が維持できるよう支援します。
    また社会資源活用等アドバイスします。
  • ターミナルケア末期がんや老衰などで余命がわずかになってしまった方へ、主治医、介護職等と連携し残された時間をその人らしく過ごすことができるよう身体的・精神的にサポートします。

ご利用について

ご利用いただける方
  • 病気や障害のある方(認知症や精神疾患をお持ちの方もご利用いただけます)
  • 医師の診断により居宅で看護が必要な方

お申し込み方法

ご利用料金

介護認定を受けられている方

介護保険で決められた料金

医療保険での訪問看護の方

医療保険で決められている料金の医療割合額(身体障害者手帳をお持ちの方、指定難病の方など疾患によって公費負担あり)

交通アクセス・お問い合わせ

名称 医療法人社団 有隣会 訪問看護ステーション どんぐり
管理者 乃村 奈美
所在地 〒761-2305 香川県綾歌郡綾川町滝宮1122-1
お問い合わせ先 TEL:087-876-6656 FAX:087-876-6657
営業日 月曜日〜金曜日(土、日、年末年始はお休み)
営業時間 午前8時30分〜午後5時30分※緊急時24時間対応可

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME