医療コラム
”心臓リハビリテーション”って知っていますか?
(2025.07.07更新)
「心臓病になったら安静に」は昔の話
かつては安静が常識とされていた心臓病ですが、現在は、状態が安定していれば早期に運動療法を開始する、という考え方になってきています。運動の効果で弱った心臓の運… ▼続きを読む
カフェイン摂りすぎていませんか?
(2025.06.27更新)
今回は、管理栄養士からカフェインについてのお話をします。
コーヒーや緑茶など、日常生活のなかで身近な飲み物に含まれているカフェイン。最近ではエナジードリンクやカフェインを添加した清涼飲料… ▼続きを読む
帯状疱疹ワクチンについて
(2025.06.11更新)
日本人成人の90%は帯状疱疹を発症するリスクがある
帯状疱疹の原因ウイルスは「水痘・帯状疱疹ウイルス」と言います。
これは、水ぼうそうの原因ウイルスと同じウイルスで、子どものときに水ぼうそう… ▼続きを読む
健診で脂質異常症を指摘されたら~放置すれば動脈硬化を招く~
(2025.06.10更新)
脂質異常症は血液中の脂質バランスが崩れ、基準値から外れた状態を指します。
LDL(悪玉)コレステロール、HDL(善玉)コレステロール、中性脂肪の3つの値に異常が見られるもので、治療が必要なものの… ▼続きを読む